小学生が
英検3級Eメール問題を
スラスラ書ける
コツがわかる!
オリジナル問題と動画解説が10本!
ここ10年、英語教育の改革や社会的な期待から、英検を受験する子どもたちの数が増え続けています。
英検の試験には、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4つのパートがありますが、
ライティングのパートは、幼い年齢の受験者にとって大きな壁となっています。
2016年から英検2級にライティング問題が導入され、
翌年2017年からは準2級、3級にもライティング問題が加えられました。
英作文が導入される前までは、英語が堪能なお子様であれば、
今と比べると、比較的容易に合格できていました。
しかし、ライティング問題が出題され、
「意見の整理」「表現力の向上」が求められるようになってからは、
幼い年齢の受験者にとって、合格のハードルが高くなりました。
また、2024年から英検の問題が一部リニューアルされることになり、
英検3級・準2級においては、Eメール形式のライティングが導入されます。
Eメール形式の問題では、あるトピックについて書かれたEメールに返事をするため、
その状況を頭の中でイメージする「想像力」が必要です。
小学校低学年の子どもたちは、「状況を想像し、正しく答える」対策を
しっかりとしておかないと、合格は難しいでしょう。
英検合格の鍵は、「どれくらい準備をしたか」にかかっています。
つまり、準備さえすれば必ず合格ができますから、しっかりと準備しましょう。
コースについて動画で紹介しています。クリックして動画をご覧ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年新形式「英検3級ライティング問題」の
BuZZBEES'オリジナル問題10題と、動画解説講座です。
10題を解きながら、
出題形式に慣れることができるので
小学校低学年でも、書けけるようになります。
▼実際の教材動画です▼
講座で、こちらの練習問題①を含め、
合計10本のオリジナル問題の動画解説が入っています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1、すぐに真似ができる表現集
2、Email問題でよく出る文法練習30問
コースからダウンロード&印刷して、ご自宅で学習の補助としてご活用ください。
練習問題8題と、模擬試験2題の合計10題が
1つのコースに含まれています。
英検について
3級の変更点と動画講座内容
無料プレビュー〜美術館〜
〜バスケチーム〜
〜出身の小学校〜
〜理科のレポート〜
5,980円
ご入会後、6ヶ月間視聴可能です。
・クレジットカード
(JCB, VISA, MasterCard, AMEXに対応しています)
銀行振込は対応しておりません。予めご了承ください。
A. はい、スマートフォンのみでも学習できますが、一部、動画内の文字が小さく見づらい場合がございます。
可能であれば、タブレットまたはパソコンでの視聴をお勧めします。
PDFの資料も含まれますので、ご自宅やコンビニなどで印刷してお使いください。
A. 現在は、銀行振込でのお申し込みは受け付けておりません。
A. はい、大人の方も学習していただける内容になっております。一部、お子様向けに説明している箇所もございますので、ご了承ください。
A. マイページから、ご自身で退会手続きができます。お申し込み後の返金は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。